絵本はマウスでめくれるよ!!

はなのみずやり

早おきしたりんご丸は、いそいでごはんを食べて、でかけるじゅんびをすませると、
「エコをさがしにいってくるね!」
と言って、あそびにでかけました。

まずは となりのおうちの おねえさんに、
「おはようございまーす!」
と げんきよくあいさつをし、
そのまたとなりのおうちの おにいさんにも、
げんきいっぱいのあいさつをしました。

さらにとなりのおうちの前をとおると、くまおじいさんがいたので、おおきなこえで あいさつをしました。
「おはようございます!」
「おお。おはよう。今日もいいてんきだねぇ。」
そういいながら おじいさんは ジョウロで はなのみずやりをしていました。

おじいさんは、おにはにさいた たくさんのはなちに 次々とみずをまいています。
おみずをまいたあたりには、おおきなみずたまりや、ちいさなにじができていました。
「おおきなみずたまりだなぁ・・・」
みずたまりには あおい空やくもが うつっていて、とてもきれいです。

みずたまりを見ていると、りんご丸はママのいっていた、おふろの のこりゆのことを思い出して、はっとしました。
「おじいさん。ジョウロのおみずは、どこからくんだおみずなのかな?」
「いつも すいどうから くんでいるんじゃよ」

「じゃあ、おふろの おゆをつかったら エコだね!」
「ほっほっほ。りんご丸はものしりじゃのう。では、こんどから おふろののこりゆを つかうとするかのぅ」
おじいさんに えこをおしえてあげた りんご丸は、ちょっととくいげです。
このおはなしのつづきは また次回。

つづく。

絵・作 たのうえ きみのり(ハッピープロジェクト)
アシスタント わたなべあきな(ハッピープロジェクト)

閉じる