善光寺の歴史を紐ときながら、
女性との関わり、万人に愛されるわけに迫ります。
2022年春、長野市では善光寺御開帳が開催されます。約1400年以上の歴史を持つといわれる善光寺。無宗派で性別を問わず、平安の昔から、全国から多くの人たちが参拝に訪れました。
番組では、俳優の常盤貴子が、なぜこれほどまでに愛されるのか、歴史をたどりながら善光寺の魅力をご案内。また、善光寺と切ってもきれない関係といわれる精進落としの湯として栄えた温泉地や、周辺のおすすめ観光スポットなどもたっぷりお届けします。
善光寺の歴史に触れながら、まずは善光寺御本尊にお参りです。
常盤さん、お戒壇巡りでは「錠前」に触れて、あることをお願いしました…。
香炉
びんずる尊者
輪蔵を回す
善光寺ゆかりの温泉地や宿など、味わい深いスポットを巡ります。
信州ならではの美食も満喫します。
戸倉上山田温泉笹屋ホテル 豊年虫
ザ・フジヤゴホンジン
長野県立美術館
諏訪大社御柱祭
飯田 お練りまつり
穂高神社 式年遷宮
1972年4月30日生まれ
1993年の夏に放送された「悪魔のKISS」の存在感と演技への気迫を買われ、本格的に俳優への道がスタート。次々に主役、ヒロインとして出演。
【ドラマ】
2003年秋にテレビ朝日開局45周年記念ドラマ『流転の王妃・最後の皇弟』で主演の愛新覚羅浩を演じる。お母さんの最後の一日(2010年9月11日、テレビ朝日)やすらぎの郷(2017年、テレビ朝日)松本清張 鬼畜(2017年、テレビ朝日)他多数。
【映画】
2004年 第28回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(『赤い月』) 2015年 第29回高崎映画祭 最優秀主演女優賞(『野のなななのか』)他多数。