いいね!信州スゴヂカラ

いいね!信州スゴヂカラ

放送内容

伊那市高遠 殿が愛した!?里帰りそば

いいね!信州スゴヂカラ(No19.伊那市高遠 殿が愛した!?里帰りそば)

春の桜で有名な高遠城址公園がある伊那市高遠。ここに「高遠そば」というおそばがあります。辛味大根のしぼり汁に焼いた味噌を溶いて食べるのが高遠そばの特徴です。このそばは別名「里帰りそば」とも言われていて、その由来や歴史に秘密がありそうです。今回は高遠そばの歴史や魅力を探っていきます。
■高遠そばとは
高遠町内を通る国道361号、ここは高遠城の城下町にちなんで「ご城下通り」と言われています。このご城下通りにあるのがそば店「壱刻」。まずはここで「高遠そば」をいただきます。辛味大根のしぼり汁に焼いた味噌を溶いて食べる「高遠そば」。店主に美味しい食べ方を聞きながら、本場の高遠そばを堪能します。
いいね!信州スゴヂカラ(No19.伊那市高遠 殿が愛した!?里帰りそば)
いいね!信州スゴヂカラ(No19.伊那市高遠 殿が愛した!?里帰りそば)
■「高遠そば」の生き字引
高遠そばのルーツに興味がわいた草田アナウンサー。そば店店主に詳しい話しを知る「生き字引」と言われているひとを紹介してもらいます。たずねたのは「高遠そば加工施設」。地元で獲れたそば粉を加工する工場にいたのは、伊那そば振興会会長の飯島さん。ここで「高遠そば」は江戸時代に高遠藩藩主だった「保科正之公」と関係していることを聞きます。もともと高遠にあった辛味大根と焼き味噌を使ったそば文化は、保科正之公と共に会津へと渡り「高遠そば」の名前で現代まで受け継がれていました。これを高遠へ里帰りさせたのが「高遠そば」ということを知ります。
いいね!信州スゴヂカラ(No19.伊那市高遠 殿が愛した!?里帰りそば)
いいね!信州スゴヂカラ(No19.伊那市高遠 殿が愛した!?里帰りそば)
■高遠そばのルーツ?からつゆそば
「高遠そば」という名前は会津から里帰りさせましたが、そもそも辛味大根と焼き味噌を使って食べるそば文化は「からつゆそば」という名前で各家庭で受け継がれていたそうです。からつゆそばを高遠の山間部「芝平(しびら)地区」から集団移住してきたお母さんたちに作っていただきます。
いいね!信州スゴヂカラ(No19.伊那市高遠 殿が愛した!?里帰りそば)
いいね!信州スゴヂカラ(No19.伊那市高遠 殿が愛した!?里帰りそば)

いいね!信州スゴヂカラ(No19.伊那市
高遠 殿が愛した!?里帰りそば)

そば店で提供されている「高遠そば」とはまた違った、素朴で気取らない家庭の味をたっぷりと味わいます。

取材先情報

  • 高遠そば・甘味処 壱刻
    TEL:0265-94-2221
  • 伊那市観光協会
    TEL:0265-78-4111