森林鉄道
今回訪れたのは長野県南西部に位置する「上松町」。
森林浴発祥の地でも知られる赤沢自然休養林は日本三大美林の一つ。リフレッシュ効果もあり、
人気の観光スポットです。4月末からは森林鉄道も運行を開始します。上松町はあの大相撲力士、御嶽海関の出身地でも知られていますよね。
町を巡っていると大きな看板を発見!「景勝地 寝覚の床」。
そう!寝覚の床と言えば、浦島太郎が竜宮城から帰って来た後、里の美しさに惹かれ、晩年を過ごした場所だと言い伝えられているんですよ。
江戸時代の頃からある浦島堂。普段は閉じられているのですが、お寺の住職に開けて頂くと、お堂の中である意外なものを発見!果たして、浦島伝説とある意外なものの関係とは?!
さらに町の中には浦島太郎伝説にまつわる地名や店名、さらに絶景テラスなるものも!
中には「寿命そば」という変わった名前のおそばを提供しているお店も。話を聞くと、このお蕎麦屋さん、創業は1624年。しかも、あの十返舎一九や喜多川歌麿、松尾芭蕉など、名だたる著名人が寿命そばを食べたというのです!寿命そばとは一体どんな、おそばなのでしょうか?!
歴史を大切に守る。そんな地域の温かさが垣間見える上松町の魅力を紹介します。
赤沢自然休養林
長野県木曽郡上松町小川 小川入国有林 / TEL:0264-52-1133(上松町観光協会)
寝覚の床
長野県木曽郡上松町上松1704 / TEL:0264-52-1133(上松町観光協会)
ねざめ亭
長野県木曽郡上松町小川寝覚2409 / TEL:0264-24-0116
越前屋そば店
長野県木曽郡上松町上松寝覚1710 / TEL:0264-52-2081