萩原早紀子ブログ

サキの行きサキ101

サキの行きサキ101
101回目を迎えた6月21日の『サキの行きサキ』。100を一つの区切りとすれば新たな一歩を踏み出したことになります。 この先のコーナーを占う一投。ガーターでした。真面目に地道にサボらず頑張れということでしょうか。この日は諏訪市に3年ぶりに復活したボウリング場へ。かつて別のボウリング場として...

サキの行きサキ100

サキの行きサキ100
『100』!行きサキがついに100に達しました!ありがとうございます。本当にその一言です。たくさんのご協力がなければこのコーナーは成立しません。100回目もまた、多くの皆さんにお世話になりました!北信濃初夏の味覚を求めて6月14日は野沢温泉村の「たけのこまつり」へ。ネマガリダケを語るには外せないサバ...

サキの行きサキ99

サキの行きサキ99
木曽漆器といえばこういったお椀などが古くから親しまれていますよね。取材でお邪魔したお宅では季節のお菓子「ほうば巻き」を入れてくださいました。こちらも漆塗り。イヤリングと言うから驚きです。ライングラスまで!最近は木曽漆器にもニューウェーブが誕生しています。このところ漆器は日常使いされることが減ってきて...

サキの行きサキ98

サキの行きサキ98
床に這いつくばっている訳ではなく正しくはこっち向き。5月31日の『サキの行きサキ』は長野市のクライミングジムへ。萩原の中継は食べてばかり飲んでばかりと言われることもあるのでたまには体を動かそうという訳です。壁の高さは10M。ココだけの話高い所は苦手です。でも、体と頭を使うボルダリングは達成感があり挑...

サキの行きサキ97

サキの行きサキ97
もの作りの難しさを改めて思い知ったこの日。カンナがけ、まったくうまくいきませんでした。どれだけ手ほどきを受けてもダメなものはダメですね。当たり前ですが何事も一朝一夕にはいきません。自分の不器用さを痛感した5月24日の『サキの行きサキ』。松本では毎年5月に工芸品などを楽しむ「クラフトフェア」が開催され...

サキの行きサキ96

サキの行きサキ96
5月17日の『サキの行きサキ』は千曲川初夏の味覚・ウグイをご紹介しました。信州の川魚料理と言えば上田市のつけば小屋「鯉西」。写真はワイルドでサービス精神たっぷり男気溢れる西沢社長です。ことしは雪が少なく川の水かさが低かったようですが5月上旬から始まったつけば漁は順調だということです。この時期真っ赤に...

サキの行きサキ95

サキの行きサキ95
5月10日の『サキの行きサキ』は飯山市へ。春の飯山と言えばアスパラです!生長期のものは数時間で10センチ近くも伸びるためこの時期は大忙しだそうです。服部さんの畑で収穫したてのアスパラをどうしても食べたいと市内のレストラン「月あかり」にお邪魔しました。頂いたのはフライやご飯・酢の物にプリンなどアスパラ...

サキの行きサキ94

サキの行きサキ94
「シャワーのように降り注ぐ光」とはまさにこんな感じ。美術館の中庭です。コレ、中庭の天をアルミ箔でふさぎ無数の穴を開けたそうです。太陽の光がある角度に傾いた時にだけ見られる空間アート。5月3日の『サキの行きサキ』は安曇野市豊科近代美術館で開催された作品展にお邪魔しました。手がけたのはアーティストの千田...